検索

お大師さん新築?リフォーム?お見積り完了!
ご無沙汰してしまいました。 現在工事ご検討中の建物のご紹介します! このブログにも何度か登場したことのあるお大師さん。 なかなか良い雰囲気が溢れ出ているのですが、 内部は雨漏りで天井は垂れ下がり、 畳は歩くと転んでしまいそうなくらい沈みます。 裏から見た屋根。...
Kazuya Yamashita
2015年9月16日読了時間: 2分

事務所に新しいテーブルが!
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 和歌山県紀美野町にある当店の事務所。 最近一日のほとんどをデスクワークに費やしており、 ずっとパソコンに向かっているのですが、書かないですね、ブログ。 いかん・・・。...
Kazuya Yamashita
2015年9月6日読了時間: 1分

(海南市九品寺)床下で水漏れ。補修完了。
近所の水道業者さんからお電話があり、 これまた近所で水漏れしているお宅があるという事で行って来ました。 今回は漏れている箇所を特定してくれていたので、到着次第すぐに床板撤去。 水が溜まっています。 給水管を補修してもらってから床板を復旧して無事完了。...
Kazuya Yamashita
2015年8月19日読了時間: 2分

ようやく完成。(岩出市)ボルダリングの壁、の下地
休日ごとにじわじわと進めていた岩出市 知人宅のボルダリングの壁が完成しました。 反対側。 私の作業は完了しましたが、まだただの合板の壁。 ホールドはおうちの方がコースを考えて取り付けます。 ホールドが付いたら見違えてくれるはず。 こんな感じで。...
Kazuya Yamashita
2015年8月14日読了時間: 1分

(有田郡広川町)改装工事の現場調査
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 先日、和歌山県有田郡広川町でリフォームを検討されているお宅に 現場調査に行って来ました。 西広海岸を見下ろす山のふもと。別荘風の雰囲気ですが違います。...
Kazuya Yamashita
2015年8月10日読了時間: 1分

自宅の断熱改修②<窓ガラス交換編>
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 和歌山県紀美野町の自宅。 またまた省エネ住宅ポイントを当てにして、 今度は自宅居間の窓1か所(2枚)だけ型板単板ガラスを 透明のペアガラスに取り替えリフォーム。...
Kazuya Yamashita
2015年7月30日読了時間: 1分

雨漏りの跡がたくさん・・・~天井点検口新設。
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 和歌山県紀美野町の自宅。 先日の天井断熱工事の際に、雨漏りの跡を数か所発見していました。 キッチンの角。 和室の天井。これだけ濡れていても室内側からは気付きません。 床の間付近。...
Kazuya Yamashita
2015年7月4日読了時間: 2分

自宅の断熱改修①<天井断熱編>
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 やるなら今!省エネ住宅ポイントがもらえるうちに! という事で和歌山県紀美野町の自宅の天井に断熱材を乗せました。 高性能グラスウール 155mm厚。...
Kazuya Yamashita
2015年6月28日読了時間: 1分

特に構造材には国産材をオススメ
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 和歌山市の改装リノベーション工事です。 朝一番、熊野からトラックで3時間半くらいかかって構造材と羽柄材が到着。 床下には湿気に強い桧、柱・梁は杉を使います。...
Kazuya Yamashita
2015年6月6日読了時間: 1分

冬寒く、夏暑い・・・
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 以前にも書いた気がしますが、我が家は一切断熱材が入っていない上、 隙間だらけなので、冬はめちゃくちゃ寒い。 しかし、近所の方に「この家は冬寒いけど夏は涼しい」と聞いていたので...
Kazuya Yamashita
2015年5月28日読了時間: 1分

杉板、置いただけ。
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 和歌山県紀美野町にある当店の事務所。 今すぐ杉板の部屋で寝転んだりして気持ちよく過ごしたい!と 思い立ってしまいましたので、自宅の畳の上に杉板を並べてみました。...
Kazuya Yamashita
2015年5月23日読了時間: 2分

工事完了してます。LDK編
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。 完成写真第2回LDK編です。前回掲載した他の部屋は→こちら。 元々のダイニングキッチンと廊下、3帖和室を一部屋の大きな12帖のLDKに。 工事前の写真。おなじみ画質の悪い詐欺的な。 見えている梁はすべて天井裏に隠れていたもの。...
Kazuya Yamashita
2015年5月13日読了時間: 1分

工事完了してます。before & after。
右側のサッシは枠ごと複層ガラスのものに取り替えました。 ↓ 元のダイニング。キッチンをここに移動。右側のサッシは枠ごと複層ガラスのものに取り替えました。 ↓ 元のダイニング。キッチンをここに移動。和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。...
Kazuya Yamashita
2015年5月8日読了時間: 1分

美装入ってます。
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。 本日は美装工事。 久しぶりに雨戸を全開に。この家こんなに明るかったんや。 外に見えてる木の柱の脚元が腐食しているので取り替えを頼まれてます。 で、家で柱のホゾを加工していると杉の木に藤の花が巻き付いているのを発見。...
Kazuya Yamashita
2015年4月29日読了時間: 1分

襖・畳、お帰り。
今日は東大阪市へ木のマンションリノベーションの完成見学会に お邪魔してきました。いい物見たー。 いっぱい写真を撮ってきましたので、また後日報告します。 最近さぼっていた工事中の現場の報告を。 和歌山県海南市の改装リノベーションです。...
Kazuya Yamashita
2015年4月28日読了時間: 1分

木製建具入りました!
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。 木製建具の取り付けが完了してます。 建具は既製品を使うより、職人さんの手で作ったものを使いたいものです。 それも本物の木を使ったものを! 別注だと高額なのでは?と思われがちですが、...
Kazuya Yamashita
2015年4月16日読了時間: 1分

ハバハギのカウンター
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。 キッチンとダイニングの間に配膳台となるカウンターを設置。 工事の初期に移設した柱と一体化させました。 カウンターの下はのちに壁を作って塞ぎ、 電子レンジや炊飯器を置く棚として使用します。 使用したのは杉の巾接ぎ(ハバハギ)板。...
Kazuya Yamashita
2015年4月12日読了時間: 1分

おもしろい家、現場調査
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、 山下木造建築店です。 いわゆるポットン便所を簡易水洗トイレに取り替えご希望のお宅に 調査に行って来ました。 軽トラックをローにしてタイヤ滑りながら山を登って行った先のおうち。...
Kazuya Yamashita
2015年4月9日読了時間: 1分

和室の壁、仕上がりました。
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。 先日下地処理をした和室の壁に仕上げ材を塗りました。 ジュラク調砂壁仕上げです。 しつこいですが元の色はこんな感じ。 今回は明るい色に。うすーいグレー。 写真が荒くて伝わりませんね・・・。すみません。...
Kazuya Yamashita
2015年4月6日読了時間: 1分

和室の壁、塗り替えます。
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。 今回は左官さんの工事をご紹介。和室3部屋の壁を綺麗にします。 元々ジュラク調の壁を一旦はがし、 下地調整をして再びジュラク調砂壁を塗って仕上げます。 元はこんな感じ。古くなってくすんでます。...
Kazuya Yamashita
2015年4月4日読了時間: 1分