「24坪の家」、1年点検です。
- Kazuya Yamashita
- 2021年4月12日
- 読了時間: 1分
和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、
山下木造建築店です。
昨年お引渡ししました、大阪府枚方市の「24坪の家」の
1年点検にお邪魔しました。

ガルバリウム鋼板の外壁はさすがに見た目に変化はないですね。

杉の軒天がきれいです。板金との境目もスッキリ納まっています。


リビング、キッチンともおしゃれな物が並べられています。

赤土壁の中塗り仕上げと明るすぎない照明が落ち着きを与えてくれます。

キッチンに立つとバルコニーの植栽が目の前に。

リビングの小上りからも別の視点で植栽を眺められます。

双子ちゃんのお子様たちがけん玉にはまってます。
私も昔やった事があるので少しはできるかなと思いましたが、
まったくダメです。

庭にはドウダンツツジがきれいに咲いてました。
目的の点検のほうですが、屋内の開き戸が季節によって
床をこするようでしたので調整し、
その他は特に不具合はありませんでした。
基礎断熱工法で床下を密閉させているため、
初期はカビの発生の可能性がありますが、
しっかり乾燥し良い状態で安心しました。
床下エアコンも乾燥させるのに効いているのかもしれません。
今日はここまで。
またよろしくお願いします!
Comments