top of page

古材再利用風、に見えます?

(有田川町)店舗改装リフォーム工事です。

前回のブログに登場した流し台を塗装しました。

お店とかでよく見る感じやな、と思ったのですが、ここもお店でした・・・。

古材を再利用した風、とのご依頼があったので

こういう色にしてみたのですが、なかなか良い感じなのではないでしょうか。

程よく傷がついたりしたら更に雰囲気が出そうです。


塗る前。これもキレイですがやはり水がかかるでしょうからシミになりそう。


元々の出窓の天板。室内なのに鳥のフンがのってます。


無垢の杉板に張替え完了。これも同じように濃い茶色に塗ります。


こちらのお店の方は、特別自然素材にこだわりがある方ではないのですが、

お任せいただいたところには当店の特徴である自然素材、

特に無垢の木(巾接ぎ板は無垢と言ってはいけない気がしますが)を

使わせていただきました。

こうして部分的にでも使う事でやはり雰囲気は変わる、と信じております。


明日で大工工事は完了予定。

建具屋さん、クロス屋さんと現場で打ち合わせして、

来週から内装工事に入ります。楽しみです。

Comments


bottom of page