top of page

大工造作、ドンドン進行中。階段もできました。

更新日:2021年7月24日

和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、

山下木造建築店です。


大阪府枚方市の木造住宅新築工事、

屋内では大工造作工事が進んでいます。


リビングの小上りスペース。

無印良品の置き畳を使用。


リビングに造り付けのテレビ台とデスクを造作。

天板にはホワイトオークの巾接ぎ板を使いました。


バルコニーの壁は杉板を段々になるように少しずつ重ねながら張りました。

プラネットカラーのウッドコートを塗装しています。


たびたび登場している出窓。

のちに土壁を塗るためのラスボードも張りました。


階段も作りました。

踏板は杉の無垢板。

蹴込板(段と段の間の立上り部分)はシナベニヤを白く塗装したものを使ってます。


上から見るとこのように廻り階段になってます。

手摺壁の笠木は、杉の無垢材に刃掛け(はっかけ)と言う加工をし、

見付け寸法を薄くして軽快に見えるよう、ひと手間加えてます。


まだまだ作らなければならないものはたくさん。

頑張ってやります!


今日はここまで。

またよろしくお願いします!

Comments


bottom of page