工事完了してます。LDK編
- Kazuya Yamashita
- 2015年5月13日
- 読了時間: 1分
和歌山県海南市の改装リノベーション工事です。
完成写真第2回LDK編です。前回掲載した他の部屋は→こちら。

元々のダイニングキッチンと廊下、3帖和室を一部屋の大きな12帖のLDKに。

工事前の写真。おなじみ画質の悪い詐欺的な。



見えている梁はすべて天井裏に隠れていたもの。
綺麗に拭いて塗装して日の目を見ました。

建具も別注製作してもらいました。

こちらは一番のお勧め。無垢の杉板のフローリング。三重県熊野からやって来ました。
厚みは3cm、巾は18cm。
厚みのある材を使う方が杉の柔らかさを実感できて良いです。
杉の床板は柔らかいゆえ傷つきやすいという欠点はありますが、
夏は涼しくて冬は暖かい、本当に気持ちいいものです。
以前住んでいたアパートのキッチンの床は、
コンクリートにクッションフロアを張ったもので硬くて冷たかったのですが、
杉板を並べて置いておくだけで真冬でもスリッパ無しで過ごせました。
賃貸でしたので釘も接着剤も使わずただ並べるだけなのでよくズレてましたが、
まあそれはそれで。
以上LDK編でした。とにかく杉の床、お勧めです。
Comments