top of page

枚方市の家、木工事スタート。

更新日:2021年7月24日

和歌山で国産木材と土・紙などの自然素材を用いた建築を行っております、

山下木造建築店です。


大阪府枚方市の木造住宅新築工事、木工事が始まりました。


土台を敷く前に、基礎と土台の気密を確保するため、

天端リストというゴムが付いた部材を設置。


天端リストを挟み込むように土台を設置します。

土台・大引は三重県熊野産の桧の芯材を使用。


今回は基礎断熱仕様ですので床下は密閉する事になります。

少しでもコンクリートの湿気を逃がすため、

しばらく床合板は張りません。


足場を建てて棟上げ準備完了。

赤い自転車は私が毎日レオパレスから通うのに使っているもの。


棟上げの時も床合板を張っていないので、大工さんは歩きづらいですね。

野地構造用合板の上に通気層を設け、湿気が棟から抜けるように。

構造が組みあがりました。


通気胴縁の上に再度構造用合板の野地板。

通気層を通った湿気はこの隙間から抜けます。



天窓も取り付けました。空を切り取ります。


防水紙、改質アスファルトルーフィングを張り、

これで雨が降っても屋根からの雨水は問題なし。一安心。


今日はここまで。

またよろしくお願いします!

Comments


bottom of page